I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 八幡神社(富吉) (09/22)
  • 十周年 (09/19)
  • 吉野川渡し場周辺の石造物 (09/16)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 灯明具?
  • とーま (09/13)
  • 尚 nao. (09/12)
  • とーま (09/12)
  • 尚 nao. (09/11)
  • 秋晴れの観察会
  • とーま (09/09)
  • toto (09/08)
  • とーま (09/08)
  • H-nick (09/08)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 吉野川渡し場周辺の石造物 | main | 八幡神社(富吉) >>
space
十周年
2014.09.19 Friday
書き続けてきたこのblogも、ついに十周年を迎えることができました。
しかし、十年となると、さすがに感慨深いものがありますね。
HPの開設当時は、まだ20代前半だったわけですから……。
そういえば、あの頃は「いつまでも少年のようでいたい」なんて考えていましたが、いやはや……すっかりオッサンになったものです。
でも、意外にも若い頃は良かった、なんて思ってないんです。
身体に結構ガタがきてて、毎日忙しくて、お金に追われてても、今の生活が決して悪いものじゃなく、それどころか蓄積してきた知識や経験によって、精神的に豊かになった部分が多いという事実があるからです。
昔とは考え方も、生活も、趣味も違って、何だか我ながらまるで別人のようですが、これが歳をとる、ということなのでしょう。
とはいえ、今の生活に満足しているわけではありません。
病気のこと、仕事や結婚、他にも色々……可能性を模索していかなければ。

ともあれ、今年は節目の一年です。
自分なりに精力的に活動していきたいと思っています。
皆様、どうぞ改めてよろしくお願い致します。

日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: