I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 土器片(仮)と不思議物体 (01/09)
  • 阿南方面へ (01/04)
  • 謹賀新年 (01/01)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 謹賀新年 | main | 土器片(仮)と不思議物体 >>
space
阿南方面へ
2012.01.04 Wednesday
三日、寒空の下、車を走らせ、行ってきました、津峯神社。
本当は二日に行く予定だったのですが、色々とアレな問題がありまして。
(というか、単に寝坊しただけなんですけども)
とりあえずお昼頃に家を出て、TOKUSHIMA COFFEE WORKS このぶ店で昼飯。
ついでに、その隣の日吉神社を参拝し、阿南方面へ。
宝田町にある小さな式内社、古烏神社へ立ち寄り、津峯スカイラインを経て津峯神社へ。
お土産屋さんがある神社というのは、徳島県内ではちょっと他に思いつかないです。
そのお土産屋さんを横目にリフトに乗って、更に上の社殿を目指します。
リフト初体験で死ぬかと思いました。
俺は高所恐怖症なのです、はい。
で、無事参拝し、おみくじを引き、御朱印もいただき、また地獄のリフトを味わって津峯山を下山。
本当ならこの後、北の脇海水浴場を歩きたかったのですが、時間的に厳しくなってしまい断念。
また暖かくなった頃に行くことにしましょう。
個別記事は、またそのうちUPします。

日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: