I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 地震 (03/14)
  • 三宝大荒神本宮 (03/10)
  • 御朱印 伊弉諾神宮 (03/08)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 御朱印 伊弉諾神宮 | main | 地震 >>
space
三宝大荒神本宮
2011.03.10 Thursday
徳島県板野郡藍住町奥野にある三宝大荒神本宮へ行ってきました。
こちらは仏教系荒神社です。

三宝大荒神本宮
鳥居です。
近所に小学校があるので賑やかな声が聞こえます。

観音院看板
観音院というお寺と同じ敷地にあります。
観音院は阿波西国三十三観音霊場の六番札所になっています。

観音堂
観音堂(多分)です。
「秘仏 十一面奥野観音大悲閣」の文字が見えます。
この観音堂の裏に三宝大荒神本宮があります。

三宝大荒神鳥居
荒神様の鳥居です。

三宝大荒神本宮
そしてこちらが三宝大荒神本宮。
他の場所とは少々雰囲気が違います。
ちなみに、三宝荒神とはその名の如く、仏法における三宝「仏・法・僧」を守護する神様のことで、神道でいう荒魂(あらみたま)を祀っています。
神仏習合における典型的な例ですね。

天神様
すぐ横には天神様が。

観音院山門
観音院の山門。
なかなか立派です。

あじさい花曼荼羅
春から初夏にかけてアジサイの花が見ごろだそうです。

神社仏閣 > 神社 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: