I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 三宝大荒神本宮 (03/10)
  • 御朱印 伊弉諾神宮 (03/08)
  • 御朱印 自凝島神社 (03/07)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 忌部神社
  • とーま (11/23)
  • &oh (11/22)
  • 郡里廃寺と段の塚穴
  • とーま (06/07)
  • ぐーたら (06/05)
  • 春の嵐
  • とーま (04/22)
  • &oh (04/21)
  • 生田神社
  • とーま (03/25)
  • &oh (03/24)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 御朱印 自凝島神社 | main | 三宝大荒神本宮 >>
space
御朱印 伊弉諾神宮
2011.03.08 Tuesday
伊弉諾神宮御朱印

自凝島神社をあとにして、今度は伊弉諾神宮へと向かいます。
ちなみに自凝島神社は南あわじ市。
伊弉諾神宮は淡路市です。
意外と距離があります。
ちゃんと辿り着くか少々心配していましたが、特に迷うこともありませんでした。
一の鳥居を通り、広い境内を抜け、神門をくぐり、拝殿へ。
本殿の方はどうやら何か工事(修繕?)中のようでした。
境内社にも参拝し、授与所へ御朱印をいただきにいくと、「少々お時間がかかるので後で来てください」と言われました。
御朱印帳をお預けし、駐車場近くにある売店で時間をつぶすことに。
淡路島のお土産が色々置いてあり、なかなか面白いです。
名物の甘酒を一杯。
生姜が入っていて身体が温まりました。
一休みして授与所へ戻り、御朱印をいただきました。

伊弉諾神宮 -Wikipedia-

神社仏閣 > 御朱印 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: