I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 青空 (07/02)
  • 庭に池を (06/26)
  • 王将 (06/23)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 王将 | main | 青空 >>
space
庭に池を
2009.06.26 Friday
亀の入っている水槽が手狭になったため、以前から亀用に池を、と考えていました。
どういったカタチで池を作ろうか迷っていましたが、結局はホームセンターに売っていたプラ池を購入し、庭に穴を掘って埋めることに。
鍬を持って穴を掘ること三日。
池の周りに柵を作り、亀が陸上を歩き回れるようにしました。
手はマメだらけになりましたが、とりあえず完成。
しかし、水を満たし、いざ亀を入れてみたところ、どうも嫌がっている感じ。
池から陸に上がることもできないようでした。
ネットで調べてみた結果、どうもこの池で飼育するのは無理だと判断。
下手したら亀が溺死するという、何とも笑えない冗談みたいな事態になりそうだったため。

池

仕方ないのでメダカを泳がせています。
水入れて放置しておくとボウフラが湧くし……。
何もない状態では殺風景なので、蓮やトクサなどを入れてみました。

亀

というわけで、排水栓つきのタライを買ってきて、それに亀を入れました。
やれやれ……。

金魚

ついでに隣家の玄関に置いた水槽で飼っていた金魚も、排水栓つきタライを買ってきて、そちらの方へ移してみました。
金魚の飼育には、水槽よりこの方がいいと思います。

家族 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: