I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 猛暑 (06/28)
  • ナマズ (06/27)
  • 延命課金 (06/26)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 延命課金 | main | 猛暑 >>
space
ナマズ
2005.06.27 Monday
田植えが始まると家の近くの水路に水が流れ込み、ようやく魚が釣れだします。
まずはカキノタネと呼ばれる小鮒から始まり、ブラックバス、ヘラブナ、野鯉、ボラ、ナマズ、チカダイ(ティラピア)などが釣れます。
中でも好きなのがナマズです。
幅数メートルの狭い水路には、溝や田んぼから水が流れ込む場所がいくつもあり、そういう場所は超一級ポイントで必ずと言っていいほどナマズが潜んでいます。
そういう場所にそーっと近づき、ルアーをスッと落としてやると、ガボッ! という音とともに豪快に食いついてきます。
特に夜釣りはエキサイティング。
毎年この時期になると、ナマズの捕食音が聞きたくなります(笑)
釣りに行きたいよ……_| ̄|○

ナマズ
これは数年前に釣ったナマズ。
お髭がプリチィ。
写真を更にデジカメ撮影したので無茶苦茶わかりにくいですが、53cmほどの大きさ。
最高で72cmを釣ったことがあります。

釣り :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon フ*** :: 2005/06/27 08:16 PM
 ナマズはキャッチアンドリリース?
それとも食っちゃう?
icon とーま :: 2005/06/28 06:48 PM
水が綺麗なとこで釣ったなら、食ってみるのもありだけど。
蒲焼にしたらウナギより美味いって爺さん言ってたし。
けど、うちの近くの水路ってのは生活排水の流れ込んでる汚いとこだから、さすがに食うのは無理。
吉野川上流とかで釣れたら、是非食ってみたいね、マジで。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: