I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 四周年 (09/19)
  • 24時間テレビ (09/15)
  • 古都より帰還 (09/14)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 古都より帰還 | main | 四周年 >>
space
24時間テレビ
2008.09.15 Monday
24時間テレビ、79%が放送する価値なしと回答…「金は芸人とジャニーズを救う」など厳しい意見も(痛いニュース)

-------------------------------------------------------------------------------------------------
「24時間テレビ、放送する価値あると思う?」というテーマで世論調査を行いました。結果は、21%の人が放送する価値がある、79%の人が価値がないという形となりました。(後略)
-------------------------------------------------------------------------------------------------

えー、まず、俺はこういったカタチのお涙頂戴モノが嫌いなので見ません。
「さぁ、泣け、感動しろ」という押し付けがましい番組構成には、それはもう辟易とします。
(俺が捻くれているという事実は大前提としても)
さもボランティア活動のような雰囲気を醸し出しつつ、芸能人はギャラをきっちり貰っていますし、日テレも当然しっかりとお金を儲けています。
要するに其処なんですね、“鼻につく” のは。
一般市民からはボランティアを募り、募金を集め、しかし自分たちはギャラをもらい、金を儲けて、“仕事” をしている。
このダブスタ的な面が、どうしてもイラつかせるわけです。
しかし、その一方で実際に結構な額の募金が集まっているわけですから、無駄ではないどころか、その方面の方々にとっては非常に有難いことでしょう。
ですから、番組の存在自体を否定する気はありません。
とはいっても、これだけ沢山の人から「否」を突きつけられているのですから、もう少しまともな番組作りをやってほしいものだとは思います。

ニュース :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: