I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 斜め上をブッ飛ぶ方々 (07/21)
  • たまには銀塩話 (07/20)
  • 家事は大変 (07/19)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 家事は大変 | main | 斜め上をブッ飛ぶ方々 >>
space
たまには銀塩話
2008.07.20 Sunday
デジイチをメインに持ち歩くようになってから、時々銀塩を使うと、絞りの操作を忘れがちになったり、光を読む能力が落ちてることに気付いたりします。
これは結構ショックです。
なので、ここしばらくは勘を取り戻すべく、デジイチではなく、Bessaflexを持ち歩いています。
これも露出計内蔵なんですけどね、一応。

銀塩の良さは、一枚一枚を大事に撮ろうとするところにあると思います。
(お金が有り余ってる人は別として)
何せ、現像にはそれなりのお金がかかります。
撮った写真もすぐに見れません。
デジカメのように、バシバシ連写して気に入ったのを残す、なんてことはやりにくいのです。

久々に銀塩を持ち歩いていると、本当に楽しいです。
デジカメと違って不便なところが沢山あります。
でも、その不便さが良い。
不便だからこそ、銀塩は面白い。
いつか、ハッセルブラッドを手に入れたいもんです。

カメラ :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: