I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 百鬼夜行 陰 (09/21)
  • American Idiot (09/20)
  • Birthday (09/19)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 郡里廃寺と段の塚穴
  • とーま (06/07)
  • ぐーたら (06/05)
  • 春の嵐
  • とーま (04/22)
  • &oh (04/21)
  • 生田神社
  • とーま (03/25)
  • &oh (03/24)
  • 2017年 初定例会
  • とーま (03/24)
  • 芋美&相方 (03/24)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< Birthday | main | 百鬼夜行 陰 >>
space
American Idiot
2004.09.20 Monday
GREEN DAY 待望の新盤American Idiotが明日発売(国内版は二十三日)
タイトルの意味は “アホなアメリカ人”だそうで。
ブッシュ大統領に対する皮肉との説もありますが、はてさて……。
とりあえず買いに行かないと。

初めて買ったGREEN DAYのアルバムは、確か [Nimrod]だったかな。
バカっぽいノリなのに、風刺とか皮肉とか盛り沢山で、もう一発で惚れました、はい。
俺自身が皮肉っぽい人間なんで、そういう内容に共感したんでしょーか。
元々RAMONESが好きで、「パンクといえば3コードだろ」みたいな考えがあったんですよ。
GREEN DAYがそういう昔ながらの3コードパンクだった、というのも俺の琴線に触れた要因かも。

最近の新鋭パンクバンドも、わりと好きではあります。
軽いノリで内容も軽い、スクールパンクとかスケーターパンクとかね。
さらっと聴ける良さ? という感じ。
BASTEDとかAvril Lavigneとか、そんなすごい上手いわけでもないけど、若くてパワーあって、聴かせるものがあるなー、と思います。
特別好きってわけじゃないですが(笑)

音楽 :: comments (4) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon きりえ :: 2004/09/23 08:21 PM
そういえばアルバムは今日発売だったなあ。明日買ってこよう。
green dayはシンプルなのに音がしっかりいるからすごい。なんか安定感あるっていうか。
icon きりえ :: 2004/09/23 08:28 PM
”しっかりいる”ってなんだろう、”しっかりしている”です。_| ̄|○
icon とーま :: 2004/09/24 04:12 AM
さすがはストーリー仕立て、ということで。
歌詞の情景を思い浮かべながら聴くと、非常にいい感じです、はい。
感想聞かせてくださいNEー?
icon とーま :: 2004/09/24 04:13 AM
というか、コメントって上へ上へつくもんだったっけ。
まぁ、いいか(笑)
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: