I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 旅立ち (06/21)
  • 小雀 (06/18)
  • 蟲師MAD (06/17)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 蟲師MAD | main | 旅立ち >>
space
小雀
2008.06.18 Wednesday
小雀

母親が、ウチの猫に食われそうになっていた雀を救出。
頻繁に雀を食ってるウチの猫ですが、さすがに雀が目の前で殺される様は見たくないようで。
で、この雀、まだ子供らしく、羽が小さいので飛べません。
仕方がないので飛べるようになるまで面倒を見ることに。
猫用のキャリーケースを鳥篭代わりに、餌は磨り潰した小松菜にメジロの餌を混ぜて練ったものや、卵の黄身ときな粉を水で軽く溶いたものなどを2〜3時間程度の感覚で与えています。
鳥の子ってのは手が掛かりますなぁ。
雀はあまり人に懐かないものですが、こいつはまだ子供だからか、最初から餌を催促するわ、手に乗って餌を食うわで、俺の「雀は懐かない」というイメージを根本から覆しやがりました。
まぁ、大人になったら素気なくなるんでしょう。
恐らくは1週間から2週間程度すれば、羽も伸びて飛べるようになるのでは、と考えています。
自然に戻ってくれればいいけど……。

日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon ろみ :: 2008/06/19 08:05 AM
うおおおおおおおおおおおおお
可愛い、可愛すぎる・・・ッ(*′ω`*)


ちょっと!枚数少ないよ何やってんの!(#゚ω゚)ノシ_Σ バンバン!
icon ま。 :: 2008/06/19 04:30 PM
あ〜、わたしも雀飼った?ことあるよー。
小学生のとき・・・
うちの居間、天井が多重構造になってて、
窓あけてたとき、はいってきちゃって、
天井の隙間からに中に入って出てこれなくなって
救出!!

「雀は懐かない」→めっちゃ懐く><
猫みたいに、たまとったりします!!
宿題してたら、頭とか肩とかに降りてきて、
鉛筆のてっぺんが動いてるので、
そこをつついてきたり、鉛筆ころがしても、
取りにいったりするんですよっ〜

なので、羽はえてるオトナ?のすずめちゃんも
懐くとおもいますよ〜
自然に戻るとき、タイヘンな気もしますが・・・
かわいがってくださいませ〜。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: