I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 本日の一枚 [88] (04/25)
  • 色々あったので (04/24)
  • 断食最終日 (04/24)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 断食最終日 | main | 本日の一枚 [88] >>
space
色々あったので
2008.04.24 Thursday
本日記事二つ目。
ニュース関連です。
まずは良いニュース。

「JASRAC」を、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会

ついにきた━━━━(゚∀゚)━━━━!!
叩けば埃が出まくりそうです。
さっさと利権ヤクザ団体は潰れたらいいと思います。

次に痛いニュース。

【青学准教授】 光市母子殺害事件の「被害者は1.5人」赤子は0.5カウント

光市母子殺害事件ですが、俺としては死刑で当たり前だと思っています。
死刑廃止論も理解できません。
意思を持って人を殺したら死刑になるのが当然です。
個人的な仇討ちも禁止されてますしね。
更生するかしないかなんて、はっきり言ってしまえば遺族には関係ない。
朝日新聞が「死刑のハードルが下がる」なんて言ってましたが、今まで高すぎたのだと何故考えないのか、逆に疑問に思います。
で、この青山学院大学の准教授様は、どうやら赤ん坊を子供として扱わないようです。
0.5人分って何なんでしょう。
“ちょっとしたことで死んでしまう人” が0.5人分ということは、老人や病人や子供、赤ん坊は人間として見てもらえないということですね。
この人は、“19歳が4人殺害して死刑判決” を、死刑のハードルと考えているようですから、被害者が全て赤ん坊なら7人以上殺さなければ死刑にならないということですね。
いや、本気で頭おかしいわ、この人。
他にも色々と珍妙なこと言ってるようですし。
よく大学の准教授やってられるなぁ。
むしろ、よくこんな人雇ってるな、大学側は。

ニュース :: comments (0) :: trackbacks (1)
space
Comments
Trackbacks:
icon 山口県光市の母子殺害事件「元少年殺されれば遺族は幸せ」青学准教授ブログが炎上 :: 最近のニュース・話題見聞録
大学の准教授ってそれなりに立場ある人でしょうに・・・
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: