I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 久々パンヤ (02/19)
  • 何度言えば…… (02/18)
  • 最近の仕入れ (02/17)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 最近の仕入れ | main | 久々パンヤ >>
space
何度言えば……
2008.02.18 Monday
コンビニで暴走、店員がはねられ死亡 ペダル踏み間違え?

-------------------------------------------------------------------------------------------------
12日朝、島根県松江市内にあるコンビニエンスストア駐車場で乗用車が暴走し、駐車場内でゴミ回収の作業を行っていた女性店員がはねられた。店員は近くの病院に収容されたが、間もなく死亡している。

(中略)

警察の調べに対し、クルマを運転していた女性は「微調整をしていた際、アクセルとブレーキを踏み間違えたかもしれない」などと話しているという。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

まーく氏もblogに書いてますね。
俺も、何度か此処で同じことを書いたと思います。
いい加減、AT限定免許を廃止してください。
言い方はキツいかもしれませんが、どれだけ練習してもMTが運転できない、という人は、ぶっちゃけ車を運転するだけの資格がない人間です。
ATの運転は確かに楽です。
しかし、簡単なわけではありません。
そこを勘違いしてAT限定免許を取得すると、こういった事故を起こすことになります。
特に、踵が高い靴で運転する人や、ATなのに両足を使う(注1)人などは、事故を起こしたいと考えているとしか思えません。

こういうアクセルとブレーキの踏み間違い事故は、MTでは起こりえないものです。
ATに乗りたい人には、まずMTで最低5年間の経験を積んでから、などの条件をつけるべきだと思います。
まぁ、そうするとATに乗り換える人は、かなり減ると思いますが。
MTの方が燃費も良いし。

※注1
所謂、左足ブレーキ。
カートレース等で使われる高等テクニックの一つ。
その名の如く、右足でアクセルを操作し、左足でブレーキを操作する。
簡単なようだが、左右の足の踏力が違うため、かなり難しい。

ニュース :: comments (4) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon ま。 :: 2008/02/21 10:12 PM
いやーん
わたし、免許証みたら「普通車はAT車に限る」って書いてある〜
icon とーま :: 2008/02/22 02:20 AM
■まなちゅん
OKOK、限定解除してこいw
icon ぐらぁ :: 2008/02/25 04:46 AM
そう言いつつも時代はATをさらに燃費良くしたCVTに変わり、MTがどんどん減ってる現実。

MTの運転の難しいのは散々教習所で体感したなぁ…(トオイメ
icon とーま :: 2008/02/25 10:50 AM
■ぐらさん
そうだな、最近はCVTも増えてきた。
MTのグレードが残っている車なんて、本当にごく一部だ。
とは言っても、やはりCVTよりMTの方がパワーロスが少なく、燃費は上だし、構造も単純で壊れにくい。
万一壊れた場合も修理がしやすいし、安い。
ついでに言えば、CVTは高出力の車には使いにくい機構だったはず。

MTが楽に運転できるようになるか否かは、現代の場合、運動神経や反射神経等よりも、(初めて乗る教習時に)車が好きかどうかにかかっていると思う。
昔は免許と言えばMTしかなく、免許が欲しければ必死にならざるをえなかった。
俺のお袋や運動神経皆無の親戚の婆さんもMTで乗っている。
結局、俺が思うに、AT限定という逃げ道を作ってしまったことで、国民の運転技術が下がったんだろうな、と。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: