I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 本日の猫 [15] (02/02)
  • 利権脳 (02/01)
  • 本日の猫 [14] (01/29)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 本日の猫 [14] | main | 本日の猫 [15] >>
space
利権脳
2008.02.01 Friday
外交上も税率維持必要=町村官房長官

-------------------------------------------------------------------------------------
 町村信孝官房長官は1日午前の参院予算委員会で、揮発油(ガソリン)税の暫定税率について、「(税率を)やめると、日本は環境対策に不熱心な国と言われる」と述べ、外交関係上も維持が必要との考えを強調した。冬柴鉄三国土交通相も渋滞解消への取り組みを挙げ「道路整備は自動的に環境対策になっている」と述べた。民主党の米長晴信氏への答弁。(時事通信)
-------------------------------------------------------------------------------------

他国にどうこう言われるのが嫌だから国民には我慢してもらいます、ってか。
マッチー、もうダメかもわからんね……。
あと、冬柴さんの発言も酷い。
『渋滞解消=環境対策』の図式が意味不明。
渋滞が多いと排気ガスが増えるとか、光化学スモッグがどうとか言いたいんでしょうが、山を切り拓いて狐か狸くらいしか通りそうもない道を造ったり、どう考えても必要のない工事を、年度末に纏めてやったりすることの方が遥かに環境に悪いです。
そうそう、その年度末の意味無し工事のせいで渋滞だらけでしたよ、街中は。
阿呆ですか、冬柴さん。

環境対策を叫ぶのであれば、地方の公共交通機関をもっと発展させてほしいですね。
バスも列車(徳島は電車がないので)も便数が少なすぎる。
だから自家用車を使わざるをえない。
買わざるをえない。
そういう状況をこそ何とかするべきなのでは。
まぁ、経団連がうるさそうですが。

ニュース :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: