I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • ザーサイと豆板醤の炒飯 (02/15)
  • ペペロンチーノ (02/13)
  • 風邪と車 [2] (02/12)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 櫛木にココヤシ
  • とーま (11/25)
  • 芋美 (11/24)
  • 北海道での3日間
  • とーま (11/03)
  • 森の人 (11/02)
  • 北海道より帰宅
  • とーま (10/25)
  • 芋美 (10/25)
  • 台風一過ぶらり旅 高知編
  • とーま (10/15)
  • 渚の探偵:助手 (10/14)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 風邪と車 [2] | main | ザーサイと豆板醤の炒飯 >>
space
ペペロンチーノ
2005.02.13 Sunday
今日の昼は、少し食欲もあったのでペペロンチーノを作りました。
簡単で美味いので、是非作ってみてください。


【材料】
パスタ  150〜200gくらいで一人分
オリーブオイル  30〜50ccほど
ニンニク  二欠片くらい
ベーコン  お好みで
鷹の爪  これもお好みで
塩コショウ  適量

【作り方】
1、底の深い大きい鍋で湯を沸かします。塩を大さじ二杯〜三杯入れておきます。
2、湯が沸いたらパスタを茹でます(10〜13分かかります)
3、ベーコンは小さめに。ニンニクは微塵切りに。鷹の爪は小口切りにします。
4、フライパンにオリーブオイルを多めに敷いて、ごく弱火で熱します。
5、3の材料をフライパンに入れて塩コショウをし、焦げないように炒めて火を止めます。
6、パスタが固めに茹で上がったら、伸びないうちにザルにあけます。
7、水分を切ったら、5の状態のフライパンに入れ、ソースと絡ませます。
8、皿に盛り付けてできあがり。イタリアンパセリを散らすとそれらしいです。


コツはニンニクを焦がさないこと。
色がほんの少しついた、と思ったあたりで火を止めるようにします。
ニンニクと鷹の爪は風邪にも効くので、風邪気味の人には特にオススメです。

料理 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: