I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 一方、頭の良い人曰く (09/03)
  • 頭のおかしい人 続報 (09/02)
  • すみれセプテンバー・ラヴ (09/01)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< すみれセプテンバー・ラヴ | main | 一方、頭の良い人曰く >>
space
頭のおかしい人 続報
2006.09.02 Saturday
「子猫殺し」直木賞作家 背景に「日本嫌い」

以下引用。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
日経新聞は2006年8月24日、「子猫殺し」の騒動を受け、坂東さんからのコメントを紹介した。
内容は以下のとおりだ。

タヒチ島に住みはじめて8年経ちます。
この間、人も動物も含めた意味で『生』ということ、ひいては『死』を深く考えるようになりました。
7月から開始した日本経済新聞社紙面、『プロムナード』上での週1回の連載でも、その観点からの主題が自然に出てきました。
『子猫殺し』のエッセイは、その線上にあるものです。
ことに、ここにおいては、動物にとっては生きるとはなにか、という姿勢から、私の考えを表明しました。
それは人間の生、豊穣性にも通じることであり、生きる意味が不明になりつつある現代社会において、大きな問題だと考えているからです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------

はい、どうやら真性のようです。
この人の言い分をどう良心的に解釈しても、「自分が充実した生を感じたいがために、生まれたばかりの仔猫を投げ殺しています」としか解釈できません。

「日本という国に、日本という社会に精神的にいられなくなってタヒチで暮らすようになった」

……だそうですが、だったら日本の新聞なんぞに寄稿せずに 黙 っ て ろ 。
まともな日本人の目に触れないよう余生を過ごしやがってください。

ニュース :: comments (5) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon ぐらぁ :: 2006/09/05 05:35 PM
この作者日本から逃げて、人間からも逃げて逃避先で弱いものに八つ当たりっすか…。

ホント、黙ってろとしか言い様がないでつね…(´・x・`)
icon morry :: 2006/09/06 02:57 PM
( ゚Д゚)ポカーン
人間の生だの豊饒性だのムツカシイ言葉を振りかざす前に大事なことがあると思うんだ。

つ「いのちだいじに」
icon とーま :: 2006/09/07 01:10 AM
■ぐらさん
結局は単なる自己中だったということですな。
救いようがねぇ('A`)

■morry嬢
人間の豊穣性のために子猫殺すってのも理屈になってないしね。
食べるから殺すってのならともかく。

っ「みんながんばれ」
icon ぐらぁ :: 2006/09/07 06:57 PM
>っ「みんながんばれ」

それはヤマダ電機のテーマソングでつn
icon とーま :: 2006/09/08 11:12 PM
■ぐらさん
まじっすか(笑)
ヤマダ電機で流れてる歌って、聴いてると頭おかしくなりそうだよな。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: