I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • お題 (10/22)
  • 議員年金 自民、廃止に批判噴出 (10/21)
  • そろそろ一周忌 (10/20)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< そろそろ一周忌 | main | お題 >>
space
議員年金 自民、廃止に批判噴出
2005.10.21 Friday
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000005-san-pol

>「(方針転換の)プロセスがはっきりしない」(旧亀井派)
>「毎年百万円超の納付金を払っている。全額返してもらわないと横取りだ」(山崎派)

そ れ は ギ ャ グ で 言 っ て い る の か ?

年1236000円の納付金をたった10年納めれば、毎年4120000円〜の年金が貰える上に、他の年金との重複までOKという制度が、今まで罷り通っていた方がおかしいとは思わないのでしょうか。
ちなみに普通の国民年金は、年159600円を40年間(最低25年)ですから、6384000円を納めなければならないわけですが、戻ってくるのはたったの年797000円です。

●議員年金
12360000円納付で年4120000円。
3年で元が取れます。
412万円といえば、サラリーマンの年収とそれほどの差はないでしょう。

○国民年金
6380000円納付で年約800000円。
元を取るには8年間必要です。
年80万円程度では、正直まともな生活はできません。

議員年金がどれだけ優遇されているか、よくわかります。
特権的と言われても仕方がないでしょう。

>公明党の中央幹事会でも「(議員年金がなくなると)優秀な人材が集まりにくくなる」
>「資産を持っている人しか議員になれない」と、慎重論が相次いだ。


公明党よ。お前らが言うな。

“優秀な人材” とは、議員年金の旨味に引き寄せられて議員になろうとするヤツのことですか?
現状でも、元々ある程度の資産とコネと地位がないと、議員になんかなれませんが?
ほんと、必死すぎて涙が出ます。
個人的には、早急に廃止してほしいですね。

ニュース :: comments (4) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon フ*** :: 2005/10/21 11:58 PM
  ,、__,、 
 ( ・ω・)
 (、っiョc)
  ゙'ー'゙ー'゙
   .|‖
   ‖|
   ‖
  ドカーン

すまない、なんだか、発射したくなったんだ。
icon とーま :: 2005/10/23 09:59 AM
.
        ||
        |‖
         ,、__,、 て 
        ( ・ω・) そ
  ∧,,∧  (、っiョc)
 (;`・ω・) ゙'ー'゙ー'゙
 /   o━ヽニニニフ))
 しー-J

ナイスキャッチだよ!
icon フ*** :: 2005/10/23 08:51 PM

  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)

 熱いがな。
icon とーま :: 2005/10/24 04:21 AM
    ∩ _, ,_   ☆
  ⊂⌒(  ゚∀´)彡
   `ヽ_つ ⊂ノ

   ゆ・る・し・て
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: