I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 2025年 年明け〜春 (04/29)
  • 2025年 (01/27)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 台風10号の置き土産 1
  • とーま (09/21)
  • 尚 nao. (09/21)
  • 今更ではございますが
  • とーま (08/24)
  • 尚 nao. (08/24)
  • 冬の釣り -アナハゼ-
  • とーま (02/10)
  • 尚 nao. (02/10)
  • 2018年
  • とーま (01/04)
  • 森の人 (01/03)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 2025年 | main |
space
2025年 年明け〜春
2025.04.29 Tuesday
今年の冬は体調が悪かった……。毎冬恒例の腰痛と寒くなると悪化する神経痛に加え、寒さで消化不良を起こすのか腹にガスが溜まりやすくなるらしく、常時腹部膨満感に悩まされる感じでした。また、逆流性食道炎が悪化し、横になると胃液が上がってきて眠れないという日が続いてさすがにまいりました。まぁ、歳なんでしょうね。暖かくなってきた4月以降はマシになりました。とはいえ、元々ガタがきている身体ですのでね。

3月7日にアルが18歳で虹の橋を渡りました。同じく18歳のサチが最年長。チップが13歳。8歳の小春。そして推定5歳のミイさんとその子どものコミとチビが今年の9月で4歳。

3月末くらいから体調が回復しはじめたので、ボチボチとメバル狙いで釣行再開。残念ながら数は釣れないものの、あっさりと自己記録の28cmを釣ることができました。梅雨くらいまでは楽しめそうです。

漂着物は原点回帰で海の陶片に目を向けています。できることなら暑くなる前にもう一度宍喰へ行きたいところですが、その辺は時間と体力と相談ですね。そういえば先日、Xで「黒潮大蛇行が終了した」というポストを見ました。このまま本当に終わってくれたらいいのですが。

日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: