I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • ぼちぼちと拾ってます (06/05)
  • 小座布団 (05/31)
  • ようやくまともなサイズ (05/28)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 2018年
  • とーま (01/04)
  • 森の人 (01/03)
  • 忌部神社
  • とーま (11/23)
  • &oh (11/22)
  • 郡里廃寺と段の塚穴
  • とーま (06/07)
  • ぐーたら (06/05)
  • 春の嵐
  • とーま (04/22)
  • &oh (04/21)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< ようやくまともなサイズ | main | ぼちぼちと拾ってます >>
space
小座布団
2018.05.31 Thursday
まだ冷蔵庫にヒラメの切り身が残っている状況で、再度同じ場所へ釣行。
まぁ、最近始めた人間に、そんなポンポンとヒラメが釣れるはず……。

ヒラメ 66cm

釣れました。
先日の51cmから15cmアップして、66cmの小座布団級ヒラメ。
冷蔵庫がヒラメだらけです。
消費してしまうまで、しばらく釣りは自重します。


『ここからメモ』
18時前から釣り始め。潮は上げ8分ほど?
流れが強く着底が分かりにくい。
本流まで投げると流されるだけ。
ヒットしたのは18時50分頃で、潮がかなり緩んでいた。
ルアーはダイソージグ(アシストフック追加)
海草が絡まるのでトリプルフックは外した。
キャスト→着底→リール5回巻く→テンションフォール→着底したところで、竿先にモゾモゾコツコツとした微妙な変化が出る。
エサ釣りをしているときのような繊細なアタリ。
半信半疑のままシャクって合わせると、予想外の重さ。
先日の51cmの方はガツッとした向こう合わせだった上、今回の魚はやたらと頭を振るのでヒラメとは思わず、何か別の魚かも、と考えながらファイトしていた。
かなり重いので慎重にやり取りし、3分ほどで何とか砂利浜へずり上げる。
しかし、波打ち際の傾斜が急なせいで、それ以上引き上げられない。
仕方なく膝下まで水に浸かって、尻尾を持ち上げてランディング。
できればギャフが欲しかった。
最低でもフィッシュグリップ。

釣り :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: