RECENT ENTRY
- 2016年観察会初め (03/28)
- 最近の浜歩き (03/08)
- 毎年恒例 (02/19)
CATEGORY
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
Links
Profile
OTHERS
2016.03.08 Tuesday
随分とご無沙汰しております。2月の頭頃から断続的に体調の悪い日が続いているせいで、なかなか浜歩きにもいけず、そうなるとネタがないのでblogも更新しない、という悪循環に陥っていました。
また、マルチタスクが苦手な人間なので、他にやらなければならないことがあるとどうにもblogまで手が回らなくなってしまうんですよね。
さて、そんな微妙な体調の合間を縫って、少しだけ浜歩きをした日もありました。
小松海岸もいいですが、最近は月見ヶ岡周辺が気になっています。
ほんの少ししか離れていないのに、違う貝が結構多かったりします。
また、土器片や須恵器片も、拾う人が少ないのか、意外と目に付く感じです。
この日は少し荒れた日の翌日でした。
おかげで生貝が多く見られました。
これはチゴバカガイだと思います。
ハナガイを拾いました。
県南の大砂海水浴場ではかなりの数が見られるのですが、県北では滅多に見つかりません。
この日、特に目立ったのはオオモモノハナの生貝。
食べられるのかを少し考えたりもしましたが、まだ元気そうなヤツは海に放り込んで歩きました。
代わりにいくつか見つけたコタマガイ(オキアサリ?)は持ち帰って味噌汁の具にしました。
ごちそうさまでした。
分かりやすい須恵器。
こういうのがぼちぼちと見られます。
波打ち際にピンク色の何かが溜まっていました。
よく見ると生物のようです。
手持ちのルーペで拡大して撮影してみました。
何がなんだかよく分かりませんが、掻き揚げにしたら美味しそうな感じですね。
打ち上げられたばかりらしく、モソモソと動いています。
大き目の貝殻に海水を入れて、そこで泳がせてみました。
活発に動き回るので写真が撮りにくい……。
これを見る限り、どうもケンミジンコの仲間(カイアシ類)のようです。
松茂環境センター前の浜に移動しました。
ここはハスノハカシパンが大量に打ち上げられる面白い浜なのですが、毎回ゴルフの練習をしている人がいて辟易とした気分になります。
俺もゴルフをやる人間の一人ですので、余計に腹が立ちます。
大したものはありませんでしたが、ヘリトリマンジュウガニが打ち上げられていました。
死んでいると思って持ち上げると動いたのでびっくりしましたw
波の影響を受けにくい、深いところに逃がしてやりました。
見た目がコロコロして可愛いので、海水水槽があれば飼育してみたいものです。
ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)
Comments
Trackbacks: