I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 初ココヤシ (07/29)
  • 漂着物を探そう 2015 (07/28)
  • 淡島生貝フィーバー (07/22)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 2016年観察会初め
  • とーま (03/30)
  • 芋美 (03/29)
  • 毎年恒例
  • とーま (02/22)
  • 尚 nao. (02/22)
  • 大寒波
  • とーま (01/30)
  • 尚 nao. (01/29)
  • 公式ツイッター開設
  • とーま (01/30)
  • 渚の探偵:助手 (01/28)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 淡島生貝フィーバー | main | 初ココヤシ >>
space
漂着物を探そう 2015
2015.07.28 Tuesday
毎年恒例、県立博物館の夏イベント『漂着物を探そう』
今年も参加させていただきました。
早朝まで仕事だったので、3時間足らずの睡眠をとり、車でバスを追っかけるというこれまた毎年お決まりのパターンで皆さんと合流。
まずは第1ステージ、那賀川河口です。

那賀川河口
素晴らしい天気に恵まれました。
強めの風が吹いてくれたおかげで、ピーカンのわりには我慢できる暑さでした。
今年は何の因果か(?)品評会の司会進行を仰せつかりましたので、微妙にキリキリした胃を抱えつつ何とかやらせていただきましたw
大勢の前で、制限時間の中で喋る、というのは本当に難しい……。
経験あるのみ、なのでしょうね。

大砂海水浴場
第2ステージ大砂海水浴場。
お昼ご飯もそこそこに、皆さん本気コーミングです。
本気と書いてマジです。
子供たちはタカラガイを沢山拾って大喜びでした。

宍喰長浜
そして第3ステージの宍喰。
最高の海の色です。
残念ながら、台風の置き土産らしき南方系の漂着物は殆どありませんでしたが、皆で楽しく夏のビーチを歩くことができました。
お疲れ様でした!

ビーチコーミング :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 渚の探偵:助手 :: 2015/07/28 10:09 PM
とーまさん
寝不足の中駆けつけて頂き、お疲れ様でした!
品評会の解説のプレッシャーから解き放たれ、ホッとして寝込んではいまんか?(笑)
とーまさんの声は、とてもよく通るし聞き取りやすいので、司会には向いていますね!
icon とーま :: 2015/07/29 10:43 AM
>渚の探偵:助手様
当日はお疲れ様でございました!
実はお察しのとおりで、少々体調を崩してしまいまして、何とか寝込むほどまでは悪化してませんが、現状ヘロヘロですw
これが単なる疲れによるものか、プレッシャーからの解放によるものかは何とも言えませんがw
俺の声、聞き取りやすいでしょうか。
自分の声というのは録音でもしない限り分かりませんので、そのように言っていただけるとありがたいです。
1対1での会話は仕事柄苦にならないのですが、大勢を前にして話すというのは、本当に難しいものです……。
度々講師をやっていらっしゃる渚の探偵:助手様のすごさが改めてよく分かりますよ。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: