I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 初夏の観察会へ (05/19)
  • 勘違いと貝標本 (05/12)
  • GW突入 (04/30)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 勘違いと貝標本
  • とーま (05/27)
  • 森の人 (05/26)
  • とーま (05/22)
  • 初夏の観察会へ
  • とーま (05/27)
  • 森の人 (05/26)
  • たまには違う場所へ
  • 森の人 (05/26)
  • とーま (05/25)
  • 渚の探偵:助手 (05/25)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< GW突入 | main | 初夏の観察会へ >>
space
勘違いと貝標本
2014.05.12 Monday
いやはや、やってしまいました。
昨日、11日の日曜日。
何を勘違いしていたのか観察会だと思い込んでしまい、午前9時50分に小松海岸へ行ってましたw
当然だーれもいません。
現地へ行ってようやく、日を間違えたことに気が付いた、というわけです。
せっかく来たのだから……というわけで、小一時間歩きましたけどw

さて、ここしばらく小松海岸で微小貝採集をしているわけですが、微小貝に丁度良いサイズの標本箱がなく、ネットで色々検索してみたところ、鳥羽水族館のオンラインショップに、まさにジャストサイズ(縦4cm 横3cm 高さ2cm)の小さな標本箱があるのを見つけ、早速20個ほど購入しました。
で、今日ラベルも作ってみました。

貝標本
iPhoneで撮ったので画質がアレですがw
(採集者の欄は名前を印刷しているので消してあります)
こういうチマチマした作業、何だか久々で楽しかったです。
これからも数を増やして、いつか小松海岸で拾える貝を網羅したいですw
うーん、先は長そう……。

ビーチコーミング :: comments (8) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 尚 nao. :: 2014/05/12 11:54 PM
好きですね〜こういうの!
僕は東急ハンズで、これによく似たパーツケースが売っていて
それを買ってきて使っています。同じようにラベルを入れて…。
最近はあまり貝拾いもしておらず、新しい種類が増えていないので
ちょっと放置気味ではありますけどね(笑)
icon とーま :: 2014/05/13 03:51 AM
>尚様
ああ、東急ハンズ! 羨ましい!
残念なことに徳島にはハンズがないのです。
ハンズさえあれば、送料を使ってまで色々通販する必要もないのに、と日々悲しく思っていますw
標本を作るのなんて、小学校の夏休み以来ですが、やはり楽しいものですね。
貝だけは時期関係なく拾えるものですし、のんびり集めていきたいと思っております。
icon 渚の探偵:助手 :: 2014/05/14 11:30 PM
あちゃ〜!やっちゃいましたか・・・(^^;)
貝殻コレクション、何やら本格的になってきましたね。
こうなったら、行きつくところまで行っちゃいますか?(笑)

6月1日に大砂海水浴場で、ビーチコーミング&クラフト教室の講師(一応)をさせていただくことになっています。
お忙しいでしょうが、よろしかったらご参加くださいね。(^^)
icon とーま :: 2014/05/15 06:07 AM
>渚の探偵:助手様
やってしまいましたw
陽気のせいか、ボーッとしてたようです。
貝標本は、同定する知識も検索力もないので、標本もどき状態です。
もっと知識が欲しいところですが、集めていればそのうち知識もついてくるだろう、というポジティブシンキングでいこうと思いますw

それにしても、出羽島アート展に引き続き大活躍ですねー。
6月1日、えーと日曜ですね。
仕事の都合上行けるかどうかはまだ分かりませんが、行けそうなら他の予定を放り出してでも遊びに行かせていただこうと思います。
icon toto :: 2014/05/22 01:35 AM
こっこんな便利な物小売してるんですね!メモメモ。。。
icon とーま :: 2014/05/22 04:32 AM
>toto様
そうなんですよー。
他にも色々面白いものが沢山売ってるので、余計なモノまで買っちゃいそうなのが怖いところですw
icon 森の人 :: 2014/05/26 01:55 PM
 この貝コレクションは、いいですね〜。とっても刺激を受けました。私は、貝はプロに任せようという魂胆なのですが、そろえてみたくなりました。本も買おうかなぁ。
icon とーま :: 2014/05/27 04:30 AM
>森の人様
ありがとうございます。
珍しいものではなくありきたりの貝が殆どですが、逆にそこがいいかも、と思いながら収集していますw
是非是非、皆で一緒に貝沼にハマりましょうw
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: