










2008.08.28 Thursday
相方が始めたというので、ちょっとインストールしてみたルーセントハートというゲーム。モンハンの方が楽しいけど、たまには気休めにクリックゲーもいいか、と。
そんなわけで、相方とスカイプで話しながら軽くプレイしてみました。
当然ながら相方の声を優先的に聞くために、ゲームの音量を小さくするのですが、何故か曲がループしたら音量が元の大きさに戻って、もう死ぬほどうるさい。
相方が「ドライバ更新してみたら?」というので、なるほどと思い、早速更新。
で、再起動してみたらブルスク。
なんでやねん、と。
何度再起動してもダメ。
仕方ないのでセーフモードで起動し、システムの復元で一日前に戻しました。
やれやれと思いつつスカイプを繋ぎなおしたら、相方の声が聞こえない。
というか、全ての音が聞こえない。
もうね……。
USB変換アダプタを使って、ようやく聞こえるようになりましたが、サウンドカードの方のジャックは完全沈黙してしまいましたとさ。
デバイスドライバを見る限り、「正常に動いてる」と出てるんですがね。
原因不明です。
とりあえず匙投げました。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)

Comments

なんという買い替えフラグ…!!
これは修正されない(;´Д`)

■ぐらさん
買い換える金ねぇよwww
まぁ、とりあえずUSBの方から音は出てるし、しばらくはこのまま我慢だな。
下手に弄って状況が悪化したら、目も中てられんw
Trackbacks: