I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 毒餃子事件続報 (08/06)
  • 徳島では普通のこと (08/06)
  • ハワイへGO (08/05)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< ハワイへGO | main | 毒餃子事件続報 >>
space
徳島では普通のこと
2008.08.06 Wednesday
アメフラシ
メタボでも人気者、巨大アメフラシ 茨城・大洗

……水族館の職員が見たことないそうですよ、これ。
徳島の鳴門の海には、このサイズのアメフラシが山ほどいます。
潮通しの良い場所(小鳴門海峡筋など)に多いので、「海でも餌が豊富で波もない場所で動かずにいたのだろう」という職員さんの予想はハズレです。
アメフラシの餌(海藻類)は、確かに大量にありますけどね。

ニュース :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: