I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • earth wind map (02/18)
  • 拾ったものは…… (02/09)
  • ハスラー成約 (02/01)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 拾ったものは……
  • とーま (02/15)
  • 森の人 (02/14)
  • ハスラー成約
  • とーま (02/15)
  • 森の人 (02/14)
  • とーま (02/07)
  • 渚の探偵:助手 (02/06)
  • 風邪にも負けず
  • とーま (02/15)
  • 森の人 (02/14)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< ハスラー成約 | main | earth wind map >>
space
拾ったものは……
2014.02.09 Sunday
チップ 1日目
ビーチコーミングに親しんでいる俺ですが、今回拾ったのは貝でも豆でもなく、猫でした。
生後半年になるかならないかの、子猫とも親猫とも言えないくらいの男の子。
雪の降る夜、コンビニの前に捨てられていました。
触っても反応が薄く、放っておけば朝を待たずして凍死は避けられない。
そう判断して、家へと連れ帰ったのでした。
両目は風邪の合併症の結膜炎で塞がり、鼻詰まりとくしゃみでまともに鳴き声も出ない状態。
翌日、朝一で病院へ行き、抗生剤を注射、栄養剤を点滴。
名前が無いのでは困るということで、ポテチの箱に入れていたところから、チップと仮ではありますが、ウチの母親によって名付けられました。
保温してやるとだいぶ元気が出てきて、餌も食べるようになりました。

チップ 2日目
更に翌日も病院へ行って注射。
あとは日にち薬でしょう、ということで、余っていたウサギ用のケージに入れ、養生させています。
だいぶ元気が出てきたようで、活発に動くようになってきました。
風邪が治ったら、血液検査に行く予定です。
その後、ノミやダニの駆除、しばらくしたら去勢の予定。
早く元気になってほしいところですが、問題があります。

ウチは既に、猫だけで5匹も飼っており、これ以上飼育できる余地がありません。
金銭的な問題ではなく、猫を入れておく部屋がないのです。
我が家には17歳になるボス猫のキティと11歳のムーが生活しています。
どちらも結構な年寄りですので、若い猫を入れるわけにはいきません。
隣の空き家になっている祖父宅の2階にある2部屋は、片方をアルとマーの兄弟が、もう片方を紅一点であるサチが使っております。
アルはともかく、マーの方は気が弱く、チップの性格によってはマーの方が参ってしまう可能性がありますし、隣の部屋のサチは非常に気性がキツく、すぐに他の猫を噛んだり引っ掻いたりするため、新顔を一緒に入れておくわけにもいかず。
また、1階は物置状態のため、猫を放すわけにはいきません。
もしも猫を飼ってもいいという方、いらっしゃいましたら、どうぞご一報くださいませ。
当方が責任をもって身綺麗にした上で、去勢も終わらせてから貰っていただく、という形になります。

まぁ、何だかんだ、情が移って手放せなくなる可能性も高いんですけどね……。
そうなる前に里親さんが見つかればなぁ。

家族 :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 森の人 :: 2014/02/14 05:40 PM
 助かって良かったですね。心温まりました。しかし、猫は一緒に飼えないんですね?一猫一部屋のようになるんでは、大変だなぁ。
icon とーま :: 2014/02/15 06:09 AM
>森の人様
ありがとうございます。
かなり疲れましたw
猫の多頭飼育は相性がありまして、性格が合わない場合、ストレスでご飯を食べなくなったり、外に散歩に出る子の場合は家に帰ってこなくなったり、という問題が出る可能性があります。
家を丸ごと使うことができたら、多少相性が悪かったとしても、逃げたり隠れたりできるのであまり問題はないのですが、狭い部屋で相性が悪いもの同士閉じ込めて、となるとお互いの寿命を縮めることになってしまいます。
結構大変ですw
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: