I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 古烏神社 (01/22)
  • 日吉神社(小延) (01/17)
  • 2012年初櫛木 (01/15)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 2012年初櫛木
  • north face denali clearance jacket (10/27)
  • north face jacket teal (10/27)
  • negozi moncler reggio emilia (10/27)
  • ugg of australia outlet (10/27)
  • 五角形瓶
  • とーま (10/23)
  • 尚 nao. (10/23)
  • 干潟産陶片など
  • とーま (10/12)
  • 尚 nao. (10/11)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 2012年初櫛木 | main | 古烏神社 >>
space
日吉神社(小延)
2012.01.17 Tuesday
阿南市那賀川町小延宮の内に鎮座。
祭神は天之穂日命。
旧社格は村社。
社地はTOKUSHIMA COFFEE WORKS このぶ店のすぐ横。

日吉神社
1月3日、阿南方面へ行ったときに参拝した神社Part 1です。
TOKUSHIMA COFFEE WORKS このぶ店で昼飯後、お隣にある日吉神社へ参拝。

改築記念碑
改築記念碑によれば旧社格は村社で、元々は山王大権現と称されていたようです。
また、国道55号バイパス用地として社地の一部を提供する折、社殿も建て替えたとのこと。

社殿正面より
確かに、まだ真新しく見えます。

扁額
扁額。

地神さん
地神さんです。
正月だからでしょうか。
色々お供え物があります。

狛犬 阿
狛犬 吽
狛犬さん。
なかなか愛嬌のある顔。

手水鉢
手水鉢です。
ちょっとこれは手を洗うには位置が低いかなぁ。

境内社
日吉神社社殿のすぐ横に寄り添うように境内社があります。
ご祭神は不明。

境内社狛犬 阿
境内社狛犬 吽
こちらの狛犬さんは細身で小さめ。
頭が平べったく、クシャッとした顔。

弁天さん?
末社。
池に囲まれているということで、恐らく弁天さん(市杵嶋姫命)だと思いますが・・・。

仏像と末社
仏像と末社です。
以前は大権現と称されていたということで、神仏習合の名残があるのだと思います。

末社
末社群。
次回は古烏神社を紹介予定。

神社仏閣 > 神社 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: