管理人の趣味の一つ、アクアリウムに関するページ。
専門的な知識は殆どありません。
一人前のアクアリストになるため、日々精進中。

■環境
・90cm水槽
 【水槽】GEX フチありガラス水槽
 【上部フィルター】GEX グランデ900
 【外部フィルター】テトラ ユーロEXパワーフィルター120
 【サーモ】ニッソー シーパレックス600
 【ヒーター】ニッソー パワーセーフプロ300&200
 【その他】ヒーターカバー

・60cm水槽
 【水槽】GEX フチありガラス水槽
 【上部フィルター】GEX デュアルクリーン600 ウェット&ドライろ過層追加済
 【ヒーター】ヒーター&ヒーターカバー(メーカー忘れ)

・60cmオールガラス水槽
 【水槽】エーハイム オールガラス水槽
 【上部フィルター】ニッソー NEWクイックフロー600N
 【外部フィルター】GEX メガパワー6090


■現在飼育中■



○ピラニア・ナッテリー
 2011年5月、某ゲームセンターのUFOキャッチャーでGET
 我が家の住人(住魚)となる。
 当初は体長2cmほどだったが、どんどん成長して2011年9月現在16cmほど。
 臆病だった性格も随分と改善された。
 主食はキャット。
 90cm水槽を独占して、悠々と泳いでいる。



○コリドラス・アエネウス
 2006年11月購入。
 通称赤コリ。
 現在生きている飼育魚の中では最古参。
 60cm水槽でのんびり暮らしている。
 機嫌が良いと左右の胸鰭と尻尾で三脚のように立ち上がる。



○シマドジョウ
 2009年9月、園瀬川で採取。
 我が家の60cm水槽へ。
 飼料にもすぐに慣れる適応力の強さ。
 赤コリと共にのんびり暮らしている。
 たまに砂に潜って顔だけ出している可愛いやつ。

○ヤマトヌマエビ3匹
 60cm水槽の住人。
 コケとり部隊。
 何だかんだで随分と長生きしている。

○ヨシノボリ3匹
 2009年9月、園瀬川で採取。
 隣家の玄関に置いた60cmオールガラス水槽で飼育中。
 大、中、小とサイズが分かれている。
 一番大きいやつは実にふてぶてしい顔をしている。

○フナ4匹
 2010年5月、近所の川で採取。
 2匹は隣家の玄関に置いた60cmオールガラス水槽でヨシノボリと共に飼育中。
 残り2匹は赤コリやシマドジョウと共に部屋の60cm水槽で飼育中。
 サイズは4cm〜6cmほど。

○金魚3匹
 オスカーの餌として購入した小赤の残り。
 30匹の中から生き残った運のいいやつら。
 庭に置いた大きな四角いタライで飼育中。
 2匹は四つ尾タイプ。
 残り1匹は更紗のフナ尾。
 フナ尾は病気により両目を失ってしまったが、元気に生きている。



○クサガメ♂
 古参というレベルじゃない長老。
 既に我が家で24年暮らしている。
 管理人が6歳の頃、近所の用水路で捕まえてきたもの。
 その頃はまだ子供の手の平サイズだった。
 今では甲長25cmオーバー。
 名前はピエールのはずだが、いつの間にか亀吉で定着している。
 まぁ、どちらかといえば亀吉という顔ではある。




■過去に飼育していた魚たち



○タイガーオスカー
 2007年1月購入。
 2011年1月9日死去。
 死因はヒーターの故障。
 最終的な体長は約28cm
 当初、無謀にも60cm水槽で飼育していたため、酷い穴開き病になった。
 90cm水槽を購入して引っ越しさせ、強力なフィルターを使うことで治った。
 しかし、傷が深かった上に癒着してしまい、結局最後まで塞がらなかった。
 人懐っこく、愛嬌豊かで、見た目はゴツいのに可愛い魚だった。
 彼が死んでしまったときにはさすがに号泣した。
 庭にちゃんとした墓を作ったのはこいつだけ。
 欠点は餌の食べ方が汚いこととフンの量が凄まじいこと。



○ポリプテルス・セネガルス(アルビノ)
 2007年1月購入。
 2007年7月死去。
 死因は多分エロモナス病。
 今思えば随分と劣悪な環境で飼育していたと思う。
 魚というよりはトカゲっぽい感じでとても可愛らしかった。
 また機会があれば設備の整った環境で飼育してみたい。



○白ザリガニ
 2006年11月購入。
 2008年10月死去。
 死因は不明だが脱皮不全かもしれない。
 本格的にアクアリウムを始めるキッカケとなったのがベタとこの白ザリ。
 バーンスポットになったり、食欲不振になったりと随分心配させてくれた。
 外掛けフィルターに登ったりして可愛かった。



○ベタ
 2006年11月購入。
 2007年10月死去。
 死因は不明。
 当初、何も知らない管理人が白ザリを同じ水槽に放り込んだせいか、
 一夜にして尻尾やヒレの殆どが無くなってしまうという悲劇に見舞われる。
 その後、驚異的な回復力でヒレも尻尾も再生した。
 魚を飼う楽しさを教えてくれた。

○MIXグッピー5ペア
 2008年1月購入。
 60cm規格水槽立ち上げ時に、パイロットフィッシュとして購入。
 その後、何度か稚魚を産むもポツポツと☆に。
 稚魚もいつの間にか見かけなくなって、結局全滅してしまった。

○アカヒレ6匹
 2006年11月購入。
 6匹のうち、5匹がゴールデンアカヒレ。
 普通のは1匹だけ。
 普通のアカヒレは2011年9月まで生存していた。
 長生きしてくれてありがとう。

○コリドラス・パンダ3匹
○コリドラス・ラバウティ
 共に2006年12月購入。
 ラバウティとパンダ1匹は早々に☆に。
 残りのパンダのうち1匹は2007年1月に死去。
 最後の1匹も2007年5月に死去。
 可愛いコリドラスだが、飼育はちょっと難しい感じだった。

○カワムツ
○オイカワ
○タイリクバラタナゴ
○ヤリタナゴ
 2007年、友人が捕獲してきたり、自分で捕獲したり。
 隣家の60cmオールガラス水槽や、今はなき30cm縦長水槽で飼育していた。
 オイカワは早々に飛び出しで死去。
 カワムツは2008年まで何匹か生きていたものの、結局飛び出しで死去。
 タイバラ、ヤリタナゴは背曲がりになったりで長生きはしなかった。
 環境の悪さもあったと思う。

○ウナギ
 2009年10月購入。
 買ったのは近所のスーパー。
 まさかの活け状態での販売。
 価格は580円。
 長さは30cmちょいくらいで、食べるには細すぎるレベル。
 喜んで購入し、隣家のオールガラス水槽に放り込んだ。
 しかし、何を与えても食べず、結局2ヶ月後に飛び出しで死去。
 きっちり目張りしていたはずだが、どこから飛び出たのか。
 未だに謎である。